フードメニュー、テイクアウト更新
先週はフードおつまみ、簡易版で失礼しました。
変更点多数で、新たに夏本番メニューとなります。
「ピーマンファルシ」
ピーマンの中にサラミとチーズを詰めてオーブンで丸焼き。とても簡単なおつまみです。ぜひお家でも作って欲しいくらい。
「夏野菜の甘酸っぱいラタトゥイユ」
トマトソースにケーパーとビネガー、三温糖を加えて甘酸っぱい味に。きゅっとした酸味、冷え冷えが美味しい。
「夏野菜とフェタチーズ、タプナードのオーブン焼き」
とにかくこの季節はナスとズッキーニ、トマトを多用します。グリルで焼いた野菜にトルコの牛・山羊・羊ミックスのフェタチーズと黒オリーブ、アンチョビツナで作るタプナードを重ねてオーブン焼きに。手前味噌ですがバランス最高の一皿。
「完熟トマトのチキン煮込み」
お水は加えず、夏の力で甘く熟したトマトのみで煮込む鳥もも肉。数ある煮込みの中でも滋味、という言葉がぴったり。レンズ豆を加えて少しのとろみづけになっています。
「焼きナス、バジル、生ハムのペンネ」
焼きナス、香ばしく焦げた皮も適度に加えてペーストにし、バジルと生ハムを最後にさっと和えています。爽やかペンネ。というか手捻りで作るカサレッチャなのでよりソースと絡みます。
他にも毎年大人気のトウモロコシのガレット、今が最旬のオクラのサラダ、など。
いつもに増してお野菜が大活躍のメニュー。みずみずしく充実した夏野菜、料理を作っているそばから元気をもらえる感じがします。ありがたいご馳走です。