先日ご案内した、shop葵のpickupワイン、ただいまの店内グラスワインでもお試しいただけます。
「ターリー ジュヴナイル ジンファンデル2022」
アメリカで発行されている世界有数のワイン評価誌、ワインスペクテーター。評価が厳しいことで知られ、ワイン業界に与える影響も絶大。
世界中のワインからTOP100を選ぶ企画が毎年注目されていまして、先日2024が発表されたばかり。でその14位にランクインしたワイン、今回マスターの先見の明で複数本おさえておきました。
ので、販売と店内グラスワイン、両方でご紹介します。
「ジャミーなフルーツ爆弾」ジンファンデルの傑作。
「BBRアルバリーニョ2021」
熟したリンゴや白桃。ほのかな塩味。
寒い季節、暖かい部屋の中でほどよく冷やして食事に合わせて飲む。贅沢な楽しみ方。
「ディ・レナルド ファーザーズアイズ2023」
葵で大人気。樽の風味しっかり、バニラ香豊かなたっぷりしたシャルドネ。
こちらはワインだけでも美味しい。合わせるならチーズがベスト。
「シャトー・フラニス2022」
モンターニュ・サンテミリオンの10年熟成、掘り出し物。飲み頃、正統派のボルドー。
プラス、おすすめグラスワインもご紹介させてください。
「駒園ヴィンヤード ponyオランジェ甲州」
果皮由来の渋みとほのかな紅茶のニュアンス。甲州をオレンジワインに仕上げた「らしさ」が素直に表現されています。
「小布施ワイナリー
小布施さんとなりのカクトウ農園のシャルドネ。樽を効かせたスタイル。
小布施、もう何年にもわたり定期的に楽しんでいますがあらためて、素晴らしい。長野らしいリンゴや和柑橘の果実味に、乳酸発酵、樽風味、丸みと繊細なクリーミーさが調和しています。ぜひ!
「クロ・デュ・デュエ・チュ=ブッフ ヴァン・ロゼ」
ナチュール好きな人はみんな大好きな造り手。ラズベリーやチェリー、やや甘口。
「ゴビー コート・デュ・ルシヨン・ヴィラージュVV2010」
2010年!14年熟成の南仏ルシヨンの赤。造り手はフランスを代表する偉大なゴビー。
古くは1900年の古木も含むカリニャン中心のブレンド。甘草、スパイス、ドライフラワー。