6月 2025

View all on this date written articles further down below.
白ワイン特集 ガラッとラインナップを変えて、本日から2週目です。はずさないワインから個性派まで色々楽しんでいただけると思います。 「プロセッコ・フリッツアンテ ラ・コルテ・デル・ポッツオ」 あえてガス圧低めのプロセッコ。ベースワインに自信が無ければ出来ないバランス。 「ティレルズ ハンターヴァレー セミヨン2024」 世界的に見ても独自のスタイルでつくられているセミヨンです。柑橘が香る低アルコールの爽やかワインです。 「ミュスカデ・セーブル&メーヌ シュールリー 2022」 近年はミュスカデもバラ、、、
24 6月 2025

「あえてシャルドネ、じゃない 白ワイン特集」2週目

白ワイン特集 ガラッとラインナップを変えて、本日から2週目です。はずさないワインから個性派まで色々楽しんでいただけると思います。 「プロセッコ・フリッツアンテ ラ・コルテ・デル・ポッツオ」 あえてガス圧低めのプロセッコ。ベースワインに自信が無ければ出来ないバランス。 「ティレルズ ハンターヴァレー セミヨン2024」 世界的に見ても独自のスタイルでつくられているセミヨンです。柑橘が香る低アルコールの爽やかワインです。 「ミュスカデ・セーブル&メーヌ シュールリー 2022」 近年はミュスカデもバラ、、、

テイクアウト、フードメニュー 更新 今日から6月イベントの白ワイン特集なので、それを意識した内容です。 「エビと鶏肉のスパイスワンタン」 エビと鶏ひき肉にカレー粉と各種スパイスを加えた、爽やかなワンタン。茹でて、レモンとパクチーを添えてお出しします。(こちらは店内のみのメニューです) 「焼きトウモロコシとクミンのサラダ」 早くもトウモロコシ。この真夏かのような暑さで納得ですが例年より早い気もします。 グリルで焼きトウモ、、、
17 6月 2025

フードメニュー、テイクアウト 更新

テイクアウト、フードメニュー 更新 今日から6月イベントの白ワイン特集なので、それを意識した内容です。 「エビと鶏肉のスパイスワンタン」 エビと鶏ひき肉にカレー粉と各種スパイスを加えた、爽やかなワンタン。茹でて、レモンとパクチーを添えてお出しします。(こちらは店内のみのメニューです) 「焼きトウモロコシとクミンのサラダ」 早くもトウモロコシ。この真夏かのような暑さで納得ですが例年より早い気もします。 グリルで焼きトウモ、、、

6月イベント 「あえてシャルドネ、じゃない 白ワイン特集」、今週来週と開催します。(1週目と2週目で内容変わります) 世界で一番栽培されている白ブドウは実はスペインのアイレン。聞いたことないかもですが、カジュアルなワインからブランデーなどの蒸留酒のベースとして大量に栽培されています。 という豆知識はさておき、2番目がシャルドネ。これは栽培していない国、地域はないといえる白ブドウを代表する品種。で、今回はあえてそのシャルドネを外して、世界の伝統品種やユニークなつくりの白ワインをご紹介していきます。 今週は ・山梨 共栄堂 甲州のオレンジ ・ポルトガル ローレイロ主体のヴィーニョヴェルデ ・アルザス マルク・テンペ リースリング&ゲヴ、、、
17 6月 2025

「あえてシャルドネ、じゃない 白ワイン特集」1週目

6月イベント 「あえてシャルドネ、じゃない 白ワイン特集」、今週来週と開催します。(1週目と2週目で内容変わります) 世界で一番栽培されている白ブドウは実はスペインのアイレン。聞いたことないかもですが、カジュアルなワインからブランデーなどの蒸留酒のベースとして大量に栽培されています。 という豆知識はさておき、2番目がシャルドネ。これは栽培していない国、地域はないといえる白ブドウを代表する品種。で、今回はあえてそのシャルドネを外して、世界の伝統品種やユニークなつくりの白ワインをご紹介していきます。 今週は ・山梨 共栄堂 甲州のオレンジ ・ポルトガル ローレイロ主体のヴィーニョヴェルデ ・アルザス マルク・テンペ リースリング&ゲヴ、、、