8月4日でついに8周年となります。長く、あっという間な8年でした。
ちょっとさぼったこともあったけど、全力で取り組んできた8年でした。
お客様をはじめスタッフや関わって下さったすべての人にに支えられた8年でした。
自分たちだけの力ではここまで来れなかったと思います。
本当に有難うございました。
せめてものお礼ではないですが、美味しいワインと料理が用意できたと思います。
是非一緒にお祝いしていただけましたら幸いです。
それではワインのご案内から・・
1.シャンパーニュ フランス アンリ・ジロー ピノ・ノワール/シャルドネ
「アンリ・ジロー エスプリ・ナチュール NV」 ¥1,800
グランクリュであるアイ村に本拠を持つメゾン。これまでは知る人ぞ知るといった蔵元でしょうか。きめ細やかで長く続く泡、桃、洋梨、柑橘、ヴァニラ、スパイス等のニュアンス、繊細さと複雑、奥深さ、フレッシュさに加えて少しの熟成。長い余韻を持つ芳醇な1杯。
2.弱発泡 滋賀 ヒトミワイナリー マスカットベーリーA/キャンベルス
「h3 イッカク 2017」 ¥850
ヒトミらしさ、ひとつひとつ手で、発泡の田舎ワイン、の3つを命題につくるフルーティーな香りとドライな味わいが魅力。華やかな香りとフレッシュで旨味のある赤発泡にごりワイン。
3.白ワイン(ライト) 山梨 くらむぼんワイン 甲州
「くらむぼん甲州 2017」 ¥800
ブルゴーニュでの経験を生かし「山梨の土地の個性」を表現する為の有機農法を実践する蔵元。レモンや柚子、ライム等の香るフレッシュで爽やかな果実味のある、すっきりした辛口白。
4.白ワイン(ライト~ミディアム) 島根 奥出雲ワイン シャルドネ
「奥出雲ワイン シャルドネ 2017」 ¥1,350
柑橘やハーブの香りと、樽由来の香りが上手くまとまっています。穏やかな果実味や、心地よい酸が程よい飲みごたえを引き締めているところなど、日本らしさのある上質な白。
5.白ワイン(ライト~ミディアム) フランス アー・エ・ペー・ド・ヴィレーヌ アリゴテ
「アー・エ・ペー・ド・ヴィレーヌ ブーズロン 2014」 ¥1,100
DRC社の共同経営者の一人、ヴィレーヌ氏が夫婦でブルゴーニュ中南部ブーズロン村に起こした蔵。レモンやリンゴ、桃の香り、ミネラル感と透明感に溢れた果実味、芳醇な味わいです。
6.白ワイン(ライト~ミディアム) カリフォルニア ワグナー・ファミリー・オブ・ワイン ソーヴィニヨン・ブラン他
「コナンドラム・ホワイト 2015」 ¥1,100
異なるエリアの5種類のぶどうからなる“謎”という意味をもつコナンドラム。驚くほど多様な香りの要素をもち、各ぶどう品種が独立した個性を見せると同時に、凝縮された一体感もある、バランスもとれた他に類を見ない白ワイン。
7.赤ワイン(ライト~ミディアム) 山形 タケダワイナリー マスカット・ベーリーA
「タケダワイナリー ルージュ樽熟成 2016」 ¥950
上山で1920年創業の蔵元。自社畑は有機栽培(一部ビオディナミ)にも取り組んでいます。ベーリーAの赤い果実の香りや味わいと、樽の風味が見事に合わさっています。
8.赤ワイン(ミディアム) 長野 サントリー メルロー
「サントリーJP 塩尻メルロ 2013」 ¥1,300
塩尻は恵まれた気候の下、メルロー、シャルドネの国内有数の産地として、特に「桔梗が原」の名と共に世界でも注目の産地になりつつあります。桔梗が原を有する塩尻市の完熟メルロを62ヶ月もの間樽内で熟成。日本ワインらしい繊細さと熟成の円熟味が見事に調和された1本。
9.赤ワイン(ライト~ミディアム) フランス ドメーヌ・グラムノン グルナッシュ・サンソー
「コート・デュ・ローヌ ポワニェ・ド・レザン 2016」 ¥1,000
1970年以前より自然なビオロジック農法が行われていた場所、モンブリゾン村に拠を構えるワイナリー(現在は認証取得)。自社の若木から造られるこのキュベは、スミレの香りを持つジューシーで軽やかな赤。軽やかながらしっかりとした質感と余韻は満足感を憶えます。
10.赤ワイン(ミディアム) フランス バンジャマン・ルルー ピノ・ノワール
「バンジャマン・ルルー ブルゴーニュ・ルージュ 2015」 ¥1,350
アンリ・ジャイエの後継者の1人と評された新進気鋭の若手から「定評ある生産者」になりました。次は値段が1,5倍とかでしょうか・・このワインに使われる大半のブドウは村名クラス、中には1erも。果実味、凝縮感とタンニンと申し分のないリッチなピノ・ノワールです。
11.赤ワイン(フルボディ) イタリア ベリーブラザーズアンドラッド(ラ・セレーナ) サンジョベーゼ
「ベリーズ ブルネッロ・モンタルチーノ ラ・セレーナ 2011 」 ¥1,600
英国最古のワイン商のオリジナルラベルです。ブドウはモンタルチーノの東側に位置する畑のものを使用。熟したレッドチェリーやハーブ、落ち着き始めた味わいの中のフレッシュな酸、きめ細やかなタンニン。力強く優雅な均整のとれたワインです。
12.赤ワイン(フルボディ) カリフォルニア ナパ・ワインアーツ カベルネ・ソーヴィニヨン他
「ナパ・ヴァレー カベルネ・ソーヴィニヨン 2015」 ¥1,450
濃色のベリー、カカオ、杉から始まり、様々なスパイスとリキュールに漬けたブラックチェリーの香りや風味が滑らかな質感を伴い口の中に広がります。程よい果実味と酸味、ボタニカルなノート。この地のテロワールを反映したエレガントなカベルネです。
*夏の定番「白サングリア」 ¥950