
30
7月 2024
フード、テイクアウト 更新
「アーモンドのプラリネ」 これは店内、特集メニューにオンリストしています。ローストしたアーモンドをカラメルでコーティング。カリッと香ばしくほろ苦い甘さ、食べ出すと止まらない。クリスピーなシャンパーニュにあわせて。 「紫キャベツといちじくのマリネ」 こちらはアルザスな感じ。千切りした紫キャベツに赤ワインビネガー、ニンニク、クミンシード、ドライイチジクを和えて甘酸っぱくもパンチの効いたマリネサラダ。 「飴色玉ねぎのキッシュ」 これもアルザス。キッシュロレーヌやフラムクーヘンなど、チーズとベーコンのパイ、ピザがアルザスは有名。 玉ねぎとベーコンとチーズのシンプルな具材を混ぜた卵液をパイ生地に流して焼く定番のキッシュ。飴色になるまで炒めた玉ねぎで作ったのでシンプルだけど濃厚な味わいです。 「ソーセージのパ、、、

23
7月 2024
7月末イベント「フランスワイン特集」1週目
本日から3週間続けて「フランスワイン特集」開催します。 週ごとに地域を変えてご案内していきます。今週はロワール、プロヴァンス、ラングドック=ルシヨン。 ロワールは白ワインミュスカデと、カベルネフランから造られる赤シノン。どちらも古典的なロワールワイン。 プロヴァンス、といえばロゼ。明るくて軽くてフレッシュなプロヴァンスらしさ全開のロゼ。もう一つはブルゴーニュのトップドメーヌ、デュジャックとヴィレーヌが南仏で造るヴィオニエの白。 ラングドック=ルシヨンからはスパークリング、クレマン・ド・リムー。白ブドウのみの繊細さと南の親しみやすい果実味を兼ね備えたスパークリング。赤ワイン、今回の他2地域は濃厚な赤が少ないエリアなのでラングドックから濃厚フルボディを。地域を代表する作り手マス・ド・ドマ・ガザックの複数品種ブレンドの濃密、まろやかな赤。 あわせてフードメニュー、、、