2025年6月3日 winebaraoi

フードメニュー テイクアウト 更新

フードメニュー、テイクアウト 更新

今月末の特集は「白ワインあれこれ」という苦肉のタイトルで、多種多様な白ワインを改めてご紹介しよう、という企画です。詳細決まり次第アップします。

フードメニューもなので今月は白ワイン寄りで、今回かなり内容変更しています。

ざっくりおすすめを。

「焼きパプリカのバルサミコマリネ」

あんなに丸々と大きいパプリカが、オーブンで焼いて皮を剥いてマリネにすると、こんなに少なくなってしまうのか!と作り手泣かせですが、その分甘みが凝縮され、バルサミコが染みた濃厚な味のマリネ。

「鳥ささみのなめろう」

ささみをしっとり茹でて、生姜味噌、薬味と和えた、なめろう風味。爽やかな箸休め。

「ナスのスペイン風ソテー」

熱烈なファンの方がいる、焼きナスのニンニクアンチョビ仕立て。これも皮剥いて焼くとカサが思いっきり減って、その分旨味がたっぷり。最後に散らした生ハムがアクセント。

「ヤンソンさんの誘惑」

スウェーデンの家庭料理。名前の由来は、ベジタリアンの宗教家ヤンソンさんが、あまりにも美味しそうで誘惑に負けて食べてしまった、ということから。

細切りのじゃがいもと玉ねぎ、アンチョビを重ねて、生クリームをかけてグラタン状にして仕上げます。間違いなく美味しい組み合わせ。

「鶏肉のバスク風煮込み」

旬のパプリカとトマトをたっぷり。鶏ももを焼いて生ハムを巻き、生ハムからの味わいで調味しています。パプリカの甘い香りと唐辛子のわずかなピリリが効いています。

「豚バラ肉の塩漬け”リヨン”のサラダ仕立て」

リヨン、と呼ばれる豚バラ肉の保存食。香草と塩漬けにしたバラ肉を白ワインと共に蒸し焼きにして、にじみ出た脂の中で保存。

オーダーいただいてから、スライスして温め、さまざまな葉野菜とともにサラダ仕立てに。お野菜がたっぷり摂れる一皿です。