おかげさまで7周年を迎えます。日頃のご愛顧、心より感謝申し上げます。
今年のアニバーサリーイベントは普段なかなか登場しない1升瓶ワインもオンリスト。
もちろん、周年らしいちょっと良いワインもご用意しました。
夏らしくゆるゆる気楽に飲んで、つまんで和んでいただければ幸いです。
早速ワインから・・
1.白ワイン 山形 タケダワイナリー
「蔵王スターワイン白 辛口」 ¥650
山形を代表するワイナリーの代名詞的ワイン蔵王スター。デラウェアならではのブドウそのものっぽい果実味で、ゆるゆる飲めてしまう、ある意味危険な白ワイン。
2.白ワイン 山梨 イケダワイナリー
「甲州Bブラン」 ¥650
ゆっくり優しくプレスした果汁を使用。その為、柑橘の香りはもちろんスパイス等の果皮からの香りや味わいが楽しめる白ワイン。甲州の果皮成分が上手くアクセントとして効いてます。
3.白ワイン 山形 酒井ワイナリー
「バーダップまぜこぜワイン無濾過白」 ¥600
山形県赤湯にある、1829年創業の東北地方最古となるワイナリー。名前の通り品種、ヴィンテージを混ぜているノンフィルターワインで毎年味わいが変わるフルーティな1杯。
4.赤ワイン 山梨 勝沼醸造
「アルガーノ・フォーゴ」 ¥700
海外にも輸出を行う山梨を代表する蔵元の一つ。マスカット・ベーリーAとアリカントのブレンドで造られるこのワイン、軽やかな口当たりと芳醇な香りが特徴です。
5.赤ワイン 山梨 機山洋酒工業
「キザンワイン・マグナム赤」 ¥650
ブラッククイーンを使用し、複数年ヴィンテージをブレンドしているもの。程よい果実味と酸、スパイシーさが癖になります。余韻もしっかり。
6.シャンパーニュ フランス・シャンパーニュ
「ジョゼ・ミッシェル・エ・フィス ブリュット・トラディション NV」 ¥1,400
ピノ・ムニエを主体にシャルドネをブレンド。繊細な香りとクリーミィな泡立ち、ふくよかな果実味、リッチなコク、シャープな味わい・・さすがシャンパーニュな1杯です。
7.スパークリング 日本・山梨 丸藤葡萄酒工業
「ルバイヤート エチュード 2015」 ¥1,200
シャルドネを主体にプティ・ヴェルドをブレンド。小樽発酵後4か月熟成させ、さらに15か月瓶で熟成させています。柑橘系の香りやキリッとした味わいが魅力のスパークリング。
8.白ワイン(ライト~ミディアム) ドイツ・モーゼル アダム・ウント・ハート
「アダム・ウント・ハート リースリング ドローナー 2011」 ¥1,000
ドイツ・モーゼルで最も注目される若手醸造家の一人。某ワイン誌に『ほろ苦く香るアイリスで作った花飾りに、官能的な白桃とマンゴーを加えたよう』と評されています。綺麗な果実味と伸びやかな酸。甘口とも辛口も言い切れない魅力があるワインです。
9.白ワイン(ミディアムボディ) カリフォルニア・ソノマ メイオミ
「メイオミ シャルドネ 2014」 ¥1,200
ケイマスで有名なワグナー・ファミリーのブランドとしてスタートしたワイナリー。このワインは異なる3地区のブドウをブレンド。柑橘やトロピカル・フルーツの香りとクリーミーな口当たりをもつ、まろやかさのある白ワイン。
10.赤ワイン(ミディアム) フランス・ブルゴーニュ メゾン・カミーユ・ジルー
「カミーユ・ジル― ブルゴーニュ・ルージュ 2013」 ¥1,400
店主が今年上半期に飲んだブルゴーニュで最も印象に残っている生産者。生き生きとした赤い果実の風味と味わいを持ちつつ、じんわりと広がる旨味を持ち合わせた、ピュアな透明感のあるワインです。
11.赤ワイン(ミディアム) フランス・ボルドー シャトー・カマンサック
「レ・コトー・ド カマンサック 2000」 ¥1,300
ボルドーの格付け5級シャトー「シャトー・カマンサック」のセカンドワインです。しかも今回はグレートヴィンテージ2000年。熟成したボルドーワインにしか成しえない香りと味わいをお楽しみください。
12.赤ワイン(フルボディ) イタリア・プーリア プロヴィンコ
「リパ・ディ・ソット ロッソ クヴェ 2013」 ¥1,350
イタリア南部、プーリアの太陽をいっぱいに浴びたプリミティーヴォから造られています。黒い完熟した果実、バニラ、ココアの風味を持つ滑らかなで重厚なワイン。濃厚なワイン好きな方はお見逃しなく。
フードメニューは7周年プレートをご用意しております。お気軽にお越しください!