先日コロナに感染しました。19日土曜までが自粛期間となります。 そのため、休みを延長し22日火曜日からの営業再開とします。 ご迷惑ををおかけして申し訳ありません。 12日に発症しました。10日まで営業していたので、お客様にご迷惑をおかけしていないか、それがとても気がかりです。もしその辺りにご来店頂いたお客様で具合が悪くなった方がいらっしゃったら、、、申し訳のしようもありません。本当にすみません。 3回ワクチン接、、、

オヤマダ ポンコツ
明日から16日まで夏休みいただきます。 お休み前のグラスワイン。 偶然ですがペイザナのお二人のワインを同時にオンリストします。 ドメーヌオヤマダとドメーヌポンコツ。小山田さんと松岡さん。山梨。2011年、志を共にするお二人が設立したペイザナ農業組合。この活躍が日本にヴァンナチュールを知らしめる契機となったのではないか、と思っています。 「ドメーヌ・オヤマダ bow!2022」 カベルネフラン、べーリーA、ムールヴェドール、サンジョヴェーゼ、さらに2022年は巨峰とメルロ。唯一無二のブレンド。 華やかなフルーツの香りと、仄かな渋み、収斂した落ち着いた余韻が心地よい、説明の仕様がない絶妙なバランスのワイン。 「ドメーヌ・ポンコツ まどぎわ2022」 甲州、デラウェア、、、

養沢ヤギチーズ
神楽坂のアルパージュさんにおすすめ頂いた、新入荷の山羊チーズ。 「養沢ヤギチーズ」 東京、あきる野市で堀周さんが2020年からスタートした養沢山羊牧場。アルパージュさんは実際に現地に赴いたそうで、とても都下とは思えない、緑があふれ川が流れ、自然のとても豊かな気持ち良いところとのこと。 そこで、北海道などでチーズ造りの研修を積み、小規模で手の届く範囲で、との願いから堀さんご家族が山羊と共に、そのミルクでチーズ作りを営む農場です。 爽やかな酸味とミルキーな風味。しっとりとしたきめ細やかな口溶け。農家製山羊チーズの魅力が小さい中に詰まっています。 fbもあったので、ごめんなさい、ご本人には無許可ですがリンクを貼っておきます。 山羊、めちゃめちゃ、、、

フードメニュー
店内、テイクアウトのメニュー 「シラスとトマトのオイル煮」 アヒージョ、ではないけれど似たようなものです。ニンニクオイルでシラスを炒め、水を加えてくたくたになるまで煮つめ、最後にトマトとオレガノ。スープも美味しいので、店内ではこれをバケットに乗せて汁気のあるブルスケッタにしてお出しします。 「夏野菜の甘酸っぱいラタトゥイユ」 なすズッキーニ。トマトソース+ビネガーと砂糖で甘酸っぱく仕上げます。ぎゅっと濃いめの味、冷たくて酸味が効いていて、お野菜たっぷりとれる一品です。 「豚ヒレ肉の冷製 トンナートソース」 塩豚にしたヒレ肉を香味野菜と煮て冷やしてスライス。ケイパー風味のツナのソース、トンナートとお好みレモンでお召し上がりください。 暑い日が続きます。冷製の、、、